運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
304件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2017-05-19 第193回国会 衆議院 経済産業委員会 第14号

中でも、取引先の倒産や災害に見舞われた特定中小企業対象としたセーフティーネット保証は、突発的な経営環境悪化に苦しむ中小企業にとって、まさに最後のとりでともいうべき存在です。  本法案は、特別小口保証創業保証融資上限の引き上げという拡充策と引きかえに、セーフティーネット保証の大宗を占める五号保証全額保証から部分保証へと大改悪しようとするものであり、断じて容認できません。  

畠山和也

2010-05-12 第174回国会 衆議院 経済産業委員会 第10号

もう一つ中小企業庁長官に、中小企業基盤整備機構が行ってきた、その時々に、特定中小企業集積活性化法とか地域産業集積活性化法とかいろいろ名前は変わりましたけれども、要するに中小企業活性化のための補助金などを使って、基盤的技術集積地集積技術が失われないように中小企業庁としてはいろいろ取り組んでこられたのは私も知っておりますが、やはり今の時代に、産業技術基盤集積を守るという上では、中小企業基盤整備機構

吉井英勝

2009-04-21 第171回国会 参議院 経済産業委員会 第9号

また、第二会社に移行する従業者労働条件が不当に切り下げられることのないよう、計画の作成に当たっては、特定中小企業者が労働組合等協議により十分な話し合いを行うとともに、中小企業再生支援協議会の助言を受けること等を要件とすること。    右決議する。  以上でございます。  何とぞ委員各位の御賛同をお願いいたします。

中谷智司

2009-04-03 第171回国会 衆議院 経済産業委員会 第6号

五 中小企業承継事業再生計画については、第二会社方式による事業再生対象となる中小企業者特定中小企業者)について、第二会社に移行する労働者労働契約及び労働条件が不当に切り下げられることのないよう、また、第二会社に移行しない労働者がいる場合にはその雇用の安定に努めるよう、労働組合等協議により十分に話し合いを行うことを要件として認定をすること。  

北神圭朗

2004-08-04 第160回国会 衆議院 経済産業委員会 第1号

これは、新潟県が策定した特定中小企業集積活性化計画において中核的位置づけを与えられておるわけであります。国としても、今先生がおっしゃったように、地域産業集積中小企業活性化補助金の交付を行って、同センターが行う中小企業研究機関との交流事業中小企業者販路拡大等々の支援をいたしておるところであります。  

坂本剛二

2000-08-09 第149回国会 参議院 労働・社会政策委員会 第1号

政府参考人殿岡茂樹君) 先生指摘不況業種を抱える地域の問題でございますけれども、従来から、地域産業集積活性化法という法律をおつくりいただきまして、この法律に基づきまして、造船業などの特定の大企業に依存する中小企業が多く集積しているいわゆる企業城下町といったものでございますとか、あるいは伝統的な製品を生産するいわゆる産地と呼ばれている地域でございますけれども、こうした地域につきまして特定中小企業集積

殿岡茂樹

1999-12-14 第146回国会 参議院 中小企業対策特別委員会 第9号

具体的に申し上げれば、繊維産地活性化基金の活用、これは丹後についても、普通は一つの都道府県に一カ所でございますが、京都府と丹後と二カ所をその基金対象といたしまして、国が三億円、京都が三億円、計六億円の基金をつくるとか、あるいは地域産業集積活性化法に基づく特定中小企業集積活性化計画を承認いたしましてお手伝いするとか、そういう面でしっかり頑張るようにしていきたいと考えています。

深谷隆司

1999-12-09 第146回国会 参議院 中小企業対策特別委員会 第7号

第三に、中小企業者の行う技術に関する研究開発等に対する支援強化を図るため、中小企業創造的事業活動促進に関する臨時措置法を改正し、特定中小企業者の範囲を拡大するとともに、新株引受権付与に関する商法特例を創設し、研究開発型中小企業に対する支援策を拡充いたします。  これらの施策が相乗的な効果を上げることにより、中小企業主役とした我が国経済新生を図ることを目指す所存であります。  

深谷隆司

1999-12-01 第146回国会 衆議院 商工委員会 第6号

第三に、中小企業者の行う技術に関する研究開発等に対する支援強化を図るため、中小企業創造的事業活動促進に関する臨時措置法を改正し、特定中小企業者の範囲を拡大するとともに、新株引受権付与に関する商法特例を創設し、研究開発型中小企業に対する支援策を拡充いたします。  これらの施策が相乗的な効果を上げることにより、中小企業主役とした我が国経済新生を図ることを目指す所存であります。  

深谷隆司

1999-11-24 第146回国会 参議院 中小企業対策特別委員会 第6号

御案内のとおり、地域産業集積活性化法におきまして、現時点で部品、金型、試作品等を製造するものづくりの基盤となる基盤的技術産業集積地域として全国二十五地域、そしてもう一つ地場産業などの地域中小企業集積である特定中小企業集積地域として全国の八十二地域、合計百七地域を承認しております。  

茂木敏充

1999-10-26 第145回国会 参議院 決算委員会 閉会後第7号

この制度は、大企業生産拠点海外移転などによる産業空洞化の影響を受けてきた基盤的技術産業集積特定中小企業集積活性化を図って地域経済発展させるというものですが、私は大変この制度に関心を寄せています。基盤的な技術産業空洞化があってはならないと、日本経済発展を思う立場からいつも思っているからです。  

阿部幸代

1999-07-27 第145回国会 衆議院 商工委員会 第21号

いわゆるみなし特定中小企業者の扱いにしております。  ただ、今申し上げた二つの類型で落ちない中小企業者の場合には、新しい法律に基づいて計画認定が必要になりますが、これにつきましては、一応地方自治体の自治事務という位置づけにこの法律ではなっておりますけれども、それぞれいろいろ計画運用等につきまして、解釈論あるいはPRについて自治体とも相談の上で、円滑に進むようにしたいと考えております。

鴇田勝彦

1999-07-23 第145回国会 衆議院 商工委員会 第20号

いわゆるエンゼル税制については、特定中小企業者に該当する株式会社株式譲渡損失を他の所得からも三年間繰り越して繰越控除ができることとし、その限度額を三千万円と定めます。  以上が、起業家支援のための新事業創出促進法等の一部を改正する法律案趣旨でございます。  今後の委員会審議における委員各位の御理解と御協力をお願い申し上げまして、趣旨説明を終わります。

松沢成文

1999-07-22 第145回国会 衆議院 本会議 第47号

いわゆるエンゼル税制に関しては、特定中小企業者に該当する株式会社株式譲渡損失をほかの所得からも三年間繰り越して繰越控除ができることとし、その限度額を三千万円と定めます。  以上が、起業家支援のための新事業創出促進法等の一部を改正する法律案趣旨でございます。  今後の国会審議における議員各位の御理解と御協力をお願い申し上げまして、趣旨説明を終わります。

松沢成文

1997-04-22 第140回国会 参議院 商工委員会 第11号

沓掛哲男君 では、次の質問に移りたいんですが、今度の法律の第七条の二、「診断及び指導」というのが新しく入れられるわけですが、「通商産業大臣は、特定中小企業者であって、その事業の将来における成長発展を図るために積極的に外部からの投資を受けて事業活動を行うことが特に必要かつ適切なものとして通商産業省令で定める要件に該当するものに対して、その投資による資金調達の円滑な実施に必要な経営状況に関する情報の提供

沓掛哲男

1997-04-22 第140回国会 参議院 商工委員会 第11号

政府委員藤島安之君) 今お話がございましたように、エンゼル税制は、個人特定中小企業者に対して投資を行った場合に譲渡損失が出た、そういう場合に免税措置になる、そのほかにも会社の解散などの損失についても、損失が生じた年度におけるほかのキャピタルゲインとの損益通算に加えまして、その翌年度年度にわたって通算できる、こういうことでその損失を繰り越せる、したがいまして損失のときを選べるような制度になっているわけでございます

藤島安之

1997-04-17 第140回国会 参議院 商工委員会 第10号

第一に、中小企業投資育成株式会社法特例措置が講じられる特定中小企業者として、設立後五年未満であって、試験研究費その他政令で定める費用一定以上の者等を追加します。  第二に、特定中小企業者のうち、一定要件に該当するものに対し、個人投資家による投資促進するための課税特例措置等を講ずることとしております。  以上が本法律案提案理由及びその要旨であります。  

佐藤信二

1997-04-15 第140回国会 衆議院 本会議 第26号

本案は、こうした状況にかんがみ、中小企業創造的事業活動を一層促進するための措置を講じようとするものでありまして、その主な内容は、  第一に、中小企業投資育成株式会社法特例措置が講じられる特定中小企業者の範囲を拡大すること、  第二に、一定要件に該当する特定中小企業に対し、個人投資家による投資促進するための課税特例措置等を講ずることであります。  

武部勤

1997-04-11 第140回国会 衆議院 商工委員会 第9号

石井(啓)委員 これは答弁は結構なんですけれども、本来であれば、この第七条の二の「省令で定める要件」というのが今回の支援措置の一番ポイントなんですね、特定中小企業者のうちのどこを対象にするか。私は、これは本来であれば省令でゆだねる事項なのかしらという、立法技術上のいろいろな問題はあろうかと思いますが、ちょっと指摘だけしておきたいと思います。  

石井啓一

1997-04-11 第140回国会 衆議院 商工委員会 第9号

今回の改正案では特定中小企業者の対象を拡大しておりまして、第二条第三項で第三号を設けまして、その特定中小企業者に対してエンゼル税制等を実施する、こういうことでありますけれども、この第二条第三項第三号の特定中小企業者、今回の支援対象を決めた、この基準を定めた根拠について確認をしておきたいと存じます。

石井啓一

1997-04-09 第140回国会 衆議院 商工委員会 第8号

第一に、中小企業投資育成株式会社法特例措置が講じられる特定中小企業者として、設立後五年未満であって、試験研究費その他政令で定める費用一定以上の者等を追加します。  第二に、特定中小企業者のうち、一定要件に該当するものに対し、個人投資家による投資促進するための課税特例措置等を講ずることとしております。  以上が本法律案提案理由及びその要旨であります。  

佐藤信二